ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの - ダイジェストフォトギャラリー
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
電話ボックスの形をした現金引き出し機。ロンドン南東部ニュー・クロスにて
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン中心部にある美術館ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ(RA)のチラシの置き方がほんのちょっとずれただけでアイルランド共和軍(IRA)になっちゃった
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドンの地下鉄ホルボーン駅にある社会人教育学校の宣伝看板。「日本語で日本食を注文してみよう(ただ食べるだけじゃなくてね)」と書いて、日本語学習コースを宣伝しています。
写真: 野尻翔冬
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
食材店「ホールフーズ」ピカデリー店近くにあったちょっと変わった交通標識
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドンのソーホー近辺にサンタがいっぱいいました
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ナショナル・ギャラリーの前にいた「スター・ウォーズ」の登場人物ヨーダ。空中に浮かんでいます! ただヨーダにしては身長が高すぎる……
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
無料で利用できるため、いつも大混雑の英国の国民医療サービス(NHS)病院。「咳ですか。風邪ですか。救急外来に行かないでください。自宅で治療してください」とのポスターを貼り出しています。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
2月10日、チャイニーズ・ニューイヤーの日。レスター・スクエアを歩いていたら、こんなものに遭遇しました。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン市内で「無料でハグします」と声をかける変な男の人を見たことはありませんか。彼の正体については、以下のリンク先をご覧ください。
http://www.news-digest.co.uk/news/archive/ojisan/4755-stuart-mcelwaine.html
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン市内で見かけた、車上荒らしを計画する犯人に向けてのメッセージ。
英語で「盗むだけの値打ちがあるものは
何も残っていませんよ」と書いてあります。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
セント・パンクラス駅構内にある寛ぎの空間。
っていうか皆さん本当に寛いでいらっしゃる。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
先日、ロンドン中心部ピカデリー・サーカスにある
クイーンズ・シアターの脇道で発見しました。
現在、同劇場で上演されている「レ・ミゼラブル」の壁画です。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン地下鉄駅構内で始終流れている「Mind the Gap
(電車とホームの隙間にご注意ください)」のアナウンス。
それを文字ったこんなシールが地下鉄車内に貼られていました。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
Soup of The Day : BEER!! - パブの看板より。
(ちなみに、英国では昼間っから、このスープを注文する人、たくさんいます)
2013年7月9日
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン東部ショーディッチで見付けたストリート・アート
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
金品をせびられそうな店名のレストラン
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
【シティの遺跡①】今月9日、ローマ時代の皮のサンダルやお守り、
筆記版など約1万点が出土したことが明らかになった、ロンドンの金融街シティにあるビル建設予定地。
Photo: Kohei Ojima
2013.04.16
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
【シティの遺跡②】普段は壁に覆われていて何も見えませんが、
たまたまトラックが出入りしていたので、中を垣間見ることができました。
Photo: Kohei Ojima
2013.04.16
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
【シティの遺跡③】世界有数の金融街にローマ時代の遺物がごろごろ、
というのがまたロンドンらしいですね。
Photo: Kohei Ojima
2013.04.16
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
エンジェル駅近くにあった
羽が生えたマリリン・モンローの落書き
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
「Breakfast」の綴りを間違って印刷したようで、
手書きで「e」が入っている……。
ホルボーン駅近くのお店にて。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
2月10日、チャイニーズ・ニューイヤーの日。
レスター・スクエアを歩いていたら、こんなものに遭遇しました。
2013.02.10
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ピカデリー・サーカス駅近くの
ゴールデン・スクエアにある変わった標識。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
馬肉混入事件について新聞の見出し風ポスターをみつけました。
最初は単に競走馬の名前「シャーガー」と「バーガー」を
かけているだけだと思ったのですが、「シャーガー」という馬は1983年に誘拐され、
それ以来行方不明で映画になるくらいの有名な未解決事件だったのですね。
それがテスコのハンバーガーの中から発見されたというブラックジョークでした。
(02.02.2013)
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ストリート・アートの本拠地、ショーディッチ。
建物の屋上に置かれた地下鉄車両とゴキブリの風景、奇妙です。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
年の瀬の夜、アールズ・コート駅に
突如現れた貨物列車(?)。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
それなりに奇麗な駅に、土を山盛りにした
無骨な列車が止まっている光景は
なかなかシュールです。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン南東部サリー・キース駅 Surrey Quays
近くで見付けた落書き
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
最寄のコインランドリーで見付けた案内。「(家具販売店の)イケアの袋が1ポンド。洗濯物を入れるのに最適です」。もちろん、このコインランドリーとイケアには何のビジネス関係があるわけではありません。商売上手?
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドン南部のペッカム地区にある「Asylum Road」。直訳すると「亡命通り」です。Asylumには「隠れ家」という意味も本来あるのだとか。ならば「隠れ家通り」。大きな違いですね。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
すべての道はローマに通ず。ロンドン北西部スタンモアにて。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ハマースミス&シティ線にできた
たった一つだけのファーストクラス席
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
葉っぱも走っている。サザーク大聖堂の前にて
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
高級ホテル「サヴォイ・ホテル」の前にある、猫を模った植物のアレンジメント
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
英国で流行している不思議なブランド「Superdry極度乾燥(しなさい)」 写真: 小林咲子
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
ロンドンで最もおしゃれなショッピング街の一つとされるコベント・ガーデン近くにある「Superdry極度乾燥しなさい」の店舗
写真: 小林咲子
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
「Superdry(極度乾燥しなさい)」の服を来た人、ロンドンでかなり多く見かけます
写真: 小林咲子
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
バタシー・パーク付近で発見した鳥の巣?
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
深夜の電車が40分遅れ。理由は「awaiting a member of train crew=運転手を待っているため」。
Tags: london_odd
-
ロンドンで見かけたちょっと奇妙なもの
Hard Rock Cafe ならぬ、Hard Wok Cafe というテイクアウェイのお店(wok=中華鍋)
Tags: london_odd
next page →