英国のEU離脱をめぐる動き
関連記事まとめ
21 February 2019 14:47更新EU離脱に関連する記事とツイートをまとめた。
- 21 February 2019 14:00
EU離脱、打開へ協議継続-メイ首相と欧州委員長、月内に再会談
(ブリュッセル 2月21日 時事)メイ首相と欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は20日、ブリュッセルで会談し、英国のEU離脱案の英議会承認に向けた打開策をめぐって議論した。ただ、結論は得られず、両首脳は協議の継続を確認。月内に再会談することで一致した。 - 21 February 2019 10:00
揺らぐ英自動車産業-離脱控え事業縮小・見直し
(ロンドン 2月20日 時事)英国の自動車産業が揺らいでいる。欧州連合(EU)離脱をめぐる混乱で、経済に大打撃をもたらしかねない「合意なき離脱」が現実味を帯びる中、自動車メーカーが相次いで英国事業の縮小・見直しを打ち出した。ホンダは2021年に工場を閉鎖する。 - 20 February 2019 14:00
ゴーブ英農村相「農業製品の関税、維持する」-合意なきEU離脱時
(ロンドン 2月20日 時事)メイ政権のマイケル・ゴーブ環境・食料・農村相は18日、中部バーミンガムで開催された全英農業者組合(NFU)の会合で講演し、3月末に迫った欧州連合(EU)離脱が「合意なき離脱」となった場合、政府内で議論されている関税の大幅引き下げは農業製品に適用せず、妥当な税率を維持する考えを明らかにした。 - 20 February 2019 10:00
メイ首相と欧州委員長、20日再会談-EU離脱の打開策めぐり
(ブリュッセル 2月19日 時事)欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は19日、ユンケル欧州委員長が20日にメイ首相とブリュッセルで会談すると発表した。両者の会談は7日以来で、英国のEU離脱問題の打開策をめぐって改めて協議する。 - 19 February 2019 12:00
英最大野党、労働党から7人が離党ーEU離脱で党首に反発
(ロンドン 2月18日 時事)英最大野党・労働党の下院議員7人が18日、一斉に離党した。欧州連合(EU)離脱などの主要政策をめぐり、コービン党首の方針に反発したため。今後は独立した会派を立ち上げるという。 - 19 February 2019 10:00
ホンダ、2021年に英工場閉鎖
19日、ホンダが英南部スウィンドンにある同社工場を2021年に閉鎖する。BBCを始め各紙が報じた。EU離脱以外の要因が決断の背景というが、3月末にEU離脱を控える英国にとっては大きな打撃となる。英工場では約3500人を雇用し、20年以上にわたり乗用車「シビック」などを生産してきた。 - 18 February 2019 14:00
英国のEU離脱、全裸で抗議-女性学者らの訴えが物議
(ロンドン 2月18日 時事)英国の欧州連合(EU)からの離脱に抗議するため、テレビ番組などで全裸になってEU残留を訴える女性が現れ、物議を醸している。離脱まで約40日。議会が紛糾して行き詰まり、経済に打撃を与える「合意なき離脱」が現実味を帯びる中、英国内の論争は激しさを増している。 - 18 February 2019 10:00
英閣外相、合意なきEU離脱なら辞任-メイ首相に警告
(ロンドン 2月16日 時事)マーゴット・ジェームズ英デジタル・文化・メディア・スポーツ担当閣外相は15日のテレビ「チャンネル4」で、メイ首相が欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」をあくまで排除しないなら、辞任する考えを表明した。 - 17 February 2019 09:00
メイ首相、ユンケル氏と来週会談かEU離脱案の見直しめぐり-新聞報道
(ロンドン 2月16日 時事)15日付の「タイムズ」紙は、メイ首相が欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長と来週会談する予定だと報じた。報道が事実なら、議会で否決された離脱案の見直しが中心議題とみられる。 - 15 February 2019 14:00
英議会下院、政府の離脱方針を否決-EU協議に打撃
(ロンドン 2月15日 時事)英議会下院(定数650)は14日、政府が提出した欧州連合(EU)離脱方針に関する決議案の採決を行い、反対多数で否決した。ただ、投票結果に拘束力はなく、メイ首相は先月の議会で否決された離脱案の見直しに向けたEUとの協議を続ける構えだ。 - 15 February 2019 12:00
3月末の離脱、変わらず-EUと協議決裂でも
(ロンドン 2月14日 時事)英政府は14日、議会で否決された欧州連合(EU)離脱案の見直しをめぐるEUとの協議が決裂に終わっても、EUから3月末に離脱すると改めて明確にした。議会は1月に「合意なき離脱」の阻止を訴える動議を可決したが、政府に対する拘束力はなく、バークレイEU離脱担当相が議会答弁で「方針は変わらない」と確認した。 - 14 February 2019 14:00
「英閣議、ジャム談議で盛り上がる-EU離脱は議題にならず
(ロンドン 2月14日 時事)メイ首相が12日に首相官邸で開いた閣議で、ジャムに関する雑談で盛り上がった一方で、欧州連合(EU)離脱はさほど議題にならなかったことが13日、明らかになった。離脱が1カ月半後に迫っても迷走が続き、経済に打撃を与える「合意なき離脱」が現実味を帯びる中、英国内ではこれが大きな論争に発展している。 - 14 February 2019 12:00
「地獄」の次は「断頭台」-英強硬離脱派の行き先、EU議員が指摘
(ロンドン 2月14日 時事)「デーリー・テレグラフ」紙(電子版)は12日、欧州連合(EU)欧州議会のフェルホフスタット議員(元ベルギー首相)が英与党・保守党の「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」派らについて、18世紀のフランス革命で断頭台の露と消えた指導者らと同様の運命をたどる可能性があるという認識を示したと報じた。EUのトゥスク大統領は先週、強硬派らには地獄が待っていると発言したばかり。 - 14 February 2019 10:00
米フォード、海外移転へ準備加速-英EU離脱で
(ロンドン 2月13日 時事)13日付の「タイムズ」紙は、米自動車大手フォード・モーターが英国の欧州連合(EU)離脱に伴い、生産拠点を英国から海外に移転させる準備を加速させていると報じた。 - 13 February 2019 14:00
離脱案、月内修正目指す-EUと協議続行
(ロンドン 2月12日 時事)メイ首相は12日、先月の議会で大差で否決された欧州連合(EU)離脱案の見直しに向け、EUとの協議を継続すると表明した。自ら設定した期限の13日までに修正離脱案を提出することは断念し、新たに月末までの取りまとめを目指す。 - 12 February 2019 14:00
バルニエEU交渉官「英離脱担当相との会談、建設的だった」-協議は継続
(ブリュッセル 2月12日 時事)欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は11日夜、英国のEU離脱をめぐり、ブリュッセルで英国のバークレイ離脱担当相と会談した。英スカイ・ニュースによると、バルニエ氏は会談後、報道陣に「建設的な会談だった」と語った。 - 12 February 2019 10:00
ジョンソン前外相がEU離脱、無計画だったと認める-強硬派と温度差
(ロンドン 2月12日 時事)無計画に欧州連合(EU)離脱を喧伝した英国の政治家は地獄に落ちるとトゥスクEU大統領が発言したことをめぐり、ボリス・ジョンソン前外相は11日のBBCラジオで「(離脱の)計画はある。数年前からとは言わないまでも、(内容は)何カ月もほとんど変わっていない」と述べ、2016年の国民投票時から確たるビジョンがあって離脱を主張したわけではないことを事実上認めた。 - 10 February 2019 09:00
バルニエEU交渉官、英離脱担当相から打開策聞く-11日夜に会談
(ブリュッセル 2月8日 時事)欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は8日、英国のバークレイEU離脱担当相と11日夜にブリュッセルで会談し「英国の打開策を聞く」と、自身のツイッターで表明した。 - 09 February 2019 09:00
ノルウェーなどとは合意-EU離脱時の市民権保護
(ロンドン 2月8日 時事)英国はノルウェーなど3カ国と、英国の欧州連合(EU)から合意のないまま離脱した場合の双方の市民の権利保護で合意した。英政府が8日発表した。 - 08 February 2019 14:00
メイ首相、地獄発言は「無益」-EU大統領に抗議
(ブリュッセル 2月8日 時事)メイ首相は7日、欧州連合(EU)のトゥスク大統領とのブリュッセルでの会談で、無計画に英国のEU離脱を推進した人々には「地獄の特別な場所」が待っているとした前日の同氏の発言は「有益ではない言葉で、英国内に幅広い動揺を引き起こした」と抗議した。 - 08 February 2019 10:00
EU首脳、離脱案修正を拒否-メイ首相と会談、解決策協議は一致
(ブリュッセル 2月8日 時事)メイ首相は7日、欧州連合(EU)離脱をめぐり、ブリュッセルでユンケル欧州委員長と会談した。英議会が先週可決した動議に従い、離脱協定案に盛り込まれた英領北アイルランド問題への対応策の修正を要求。これに対しユンケル氏は「EU27カ国は離脱協定案の再交渉はしない」と応じない考えを改めて示し、会談は物別れに終わった。 - 07 February 2019 12:00
英、「合意なき離脱」なら関税ゼロも-貿易相が表明、産業界は酷評
(ロンドン 2月7日 時事)英国のフォックス国際貿易相は6日の議会での答弁で、欧州連合(EU)から何の取り決めもないまま「合意なき離脱」となった場合には、輸入関税をゼロにすることも「選択肢の範囲だ」と述べた。 - 07 February 2019 12:00
アイルランド首相と欧州委員長、再交渉拒否を確認-英離脱案
(ブリュッセル 2月7日 時事)欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は6日、アイルランドのバラッカー首相とブリュッセルで会談し「(英国の)EU離脱協定案は最善で唯一実現可能なもので、再交渉しない」と確認する共同声明を発表した。 - 07 February 2019 10:00
EU離脱、5月まで延期?-英閣僚が協議、首相は反対
(ロンドン 2月6日 時事)6日付の「デーリー・テレグラフ」紙は、3月29日に迫った英国の欧州連合(EU)離脱期限を5月24日まで8週間延期する計画がメイ政権の閣僚らの間でひそかに話し合われたと報じた。ただ、メイ首相は延期に反対だ。 - 06 February 2019 14:00
メイ首相「バックストップ、削除せず」-強硬派と食い違い
(ロンドン 2月6日 時事)メイ首相は5日、北アイルランド・ベルファストでの演説後の質疑応答で、1月の英議会で否決された欧州連合(EU)離脱案の見直しをめぐり、北アイルランド問題への対応策「バックストップ」を離脱案から削除することをEUに提案するわけでないと述べた。 - 06 February 2019 12:00
英運輸相、「合意なき離脱、EUのせい」-合意ほごの責任転嫁
(ロンドン 2月6日 時事)メイ政権のクリス・グレイリング運輸相は5日付の「デーリー・テレグラフ」紙のインタビューで、英国の欧州連合(EU)離脱が混乱を招く「合意なき離脱」に終わった場合、「EUが責任を取る必要がある」と述べ、国際的な約束をわずか2カ月でほごにしようとしている英政府に非は全くないという認識を鮮明にした。 - 06 February 2019 10:00
メイ首相、7日に欧州委員長と会談-EU離脱案めぐり協議
(ブリュッセル 2月5日 時事)欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は5日、ユンケル委員長が7日にブリュッセルでメイ首相と会談すると発表した。 - 05 February 2019 14:00
メイ首相、DUP党首と6日会談
(ロンドン 2月5日 時事)メイ首相は6日、英領北アイルランドのベルファストを訪問し、地域政党・民主統一党(DUP)のアーリーン・フォスター党首と会談する。 - 05 February 2019 10:00
英住民から不安の声-日産の決定で「EU離脱しない方がいい」
(ロンドン 2月4日 時事)日産自動車が英国内での生産計画の一部撤回を決めたことを受け、同社工場がある北東部サンダーランドでは、市民らが地域の将来を案じる声を上げた。4日付の「ガーディアン」紙が伝えた。 - 04 February 2019 14:00
ハモンド財務相、EU離脱案の見直し要求で「自信」-新聞報道
(ロンドン 2月4日 時事)3日付の「サンデー・タイムズ」紙は、与党・保守党幹部の話として、ハモンド財務相が1月にドイツのアルトマイヤー経済相とスイスのダボスで会談後、欧州連合(EU)離脱案の見直し要求に関して「何かを得ることができるという自信を持って帰国した」と報じた。 - 04 February 2019 12:00
メイ首相、EU離脱で実際的な解決策目指す-新聞寄稿
(ロンドン 2月4日 時事)メイ首相は3日付の「サンデー・テレグラフ」紙に寄稿し、議会で大差で否決された欧州連合(EU)離脱案の見直しをめぐり、「新たなマンデートとアイデア、決意を持って、実際的な解決策での合意を目指す」と主張した。 - 03 February 2019 09:00
英EU、金融の混乱回避へ一致-「合意なき離脱」でも
(ロンドン 2月2日 時事)英国と欧州連合(EU)の金融監督当局は1日、英国が離脱合意案を批准しないままEUから離脱する事態となっても、市場の混乱を回避するために協力することで一致したと発表した。 - 02 February 2019 09:00
メイ首相の「買収」工作に批判-EU離脱でばらまき政策
(ロンドン 2月1日 時事)メイ首相が最大野党・労働党議員の選挙区に対して公共事業などのばらまき政策を実施し、欧州連合(EU)離脱案の議会通過を実現するために不可欠な賛成票の「買収」を検討していることについて、労働党議員から「私の票は売り物ではない」と批判が上がっている。 - 01 February 2019 14:00
英EU離脱再交渉、リディントン国務相が主導へ-新聞報道
(ロンドン 2月1日 時事)31日付の「タイムズ」紙は、メイ首相が目指している欧州連合(EU)離脱案の再交渉について、メイ政権の事実上のナンバー2に当たるデービッド・リディントン国務相が主導する見込みだと報じた。ただ、EUは再交渉に応じない方針。 - 01 February 2019 12:00
3月末のEU離脱、遅れも-ハント外相ら弱気に
(ロンドン 1月31日 時事)英国のハント外相は31日のBBCラジオで、3月末に迫った欧州連合(EU)離脱に遅れが生じる可能性を認めた。メイ首相は計画の延期を拒否しているが、混乱を招く「合意なき離脱」のリスクが高まる中、閣僚らは弱気になってきたようだ。 - 01 February 2019 10:00
「合意なき離脱」3割が希望-英企業幹部調査で判明
(ロンドン 1月31日 時事)英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、英調査会社ユーガブが31日公表した企業幹部に対する調査によると、経済に打撃を与えるとされる「合意なき離脱」を企業幹部の29%が「望ましい」と回答したことが分かった。「望ましくない」との回答は57%だった。 - 31 January 2019 14:00
アイルランド外相「英議会の動議に失望」-メイ首相の転換点
(ロンドン 1月31日 時事)アイルランドのコーブニー外相は30日、英議会が欧州連合(EU)離脱案の大幅修正を求める動議を賛成多数で可決し、メイ首相もこれを支持したことについて「失望」を表明した。 - 31 January 2019 12:00
英離脱案「再交渉せず」、「合意なし」に危機感-ユンケル欧州委員長
(ブリュッセル 1月31日 時事)欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は30日、ブリュッセルの欧州議会で、英議会が大幅修正を求める動議を可決した英国のEU離脱案について「依然として最善で唯一可能な合意だ。英議会の採決でも変わらない」と語った。 - 31 January 2019 10:00
メイ首相、最大野党トップと会談-犬猿の仲も、EU離脱めぐり45分
(ロンドン1月31日時事)メイ首相は30日、最大野党・労働党のコービン党首と欧州連合(EU)離脱方針をめぐり会談した。「ガーディアン」紙(電子版)によると、会談は45分にわたり、首相はコービン氏の提案について「詳細にわたって真剣に耳を傾けた」(労働党報道官)という。 - 30 January 2019 14:00
英離脱案、再交渉を否定-延長は検討の用意
(ブリュッセル 1月30日 時事)欧州連合(EU)のトゥスク大統領の報道官は29日、英国のEU離脱案をめぐり、英下院で大幅修正を求める動議が可決されたことを受けて声明を出し、「離脱協定案は再交渉はされない」と修正に否定的な姿勢を表明した。欧州メディアが報じた。 - 30 January 2019 11:30
英議会、EU離脱案の大幅修正要求-メイ首相、再交渉目指す
(ロンドン 1月30日 時事)英議会下院は29日夜(日本時間30日未明)、欧州連合(EU)離脱方針をめぐる採決を行い、政府の離脱案を大幅修正するよう求める動議を賛成多数で可決した。 - 30 January 2019 10:00
英経済界「きょうもいらいら」-合意なき離脱回避訴え
(ロンドン 1月30日 時事)英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、英議会が3月末の離脱延期を可能とする動議を否決したことを受け、最大の経済団体・英産業同盟(CBI)は29日、「きょうも経済界にとって非常にいらいらさせられる一日となった」と嘆く声明を発表した。 - 29 January 2019 21:00
英議会で審議終了、合意なき離脱を否定
英下院は29日夜、与野党の議員が提出した複数の動議の採決を終了した。 - 29 January 2019 14:00
ジョンソン前外相、メイ首相自ら説明を-EU離脱方針
(ロンドン 1月29日 時事)2016年の英国民投票で欧州連合(EU)離脱派を勝利に導いた立役者のボリス・ジョンソン前外相は28日付の「デーリー・テレグラフ」紙に寄稿し、政府の欧州連合(EU)離脱案が15日の議会で大差で否決されたことを受けた今後の方針について、メイ首相が直接、明確な説明を行うことが不可欠だという認識を示した。 - 29 January 2019 14:00
メイ首相、離脱合意案の変更を示唆
29日、英議会審議開始を目前にメイ首相は、離脱合意の取り決め内容の変更について改めてEUに尋ねるつもりがあると述べた。 - 29 January 2019 12:00
英強硬派議員、ブレイディ動議を支持しない-EU離脱めぐる採決
(ロンドン 1月28日 時事)英与党・保守党の「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」派バーナード・ジェンキン下院議員は28日の民放ITVテレビで、同党の院内機関「1922年委員会」のグラハム・ブレイディ委員長らが提出した欧州連合(EU)離脱をめぐる動議を「支持しない」と述べた。 - 29 January 2019 10:00
「合意なき離脱」なら食材枯渇-英小売業界が議員に警告
(ロンドン 1月28日 時事)英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、英小売業界が下院議員に書簡を送り、「合意なき離脱」となった場合はスーパーの食材が枯渇すると訴えたことが明らかになった。 - 28 January 2019 14:00
アイルランド外相、英EU離脱案の修正、応じず-メイ首相は国際約束守れ
(ロンドン 1月28日 時事)英政府の欧州連合(EU)離脱案が議会で大差で否決され、批判が集中した英領北アイルランド問題への対応策「バックストップ」の見直し議論が国内で高まっていることについて、同問題の直接の当事国でEU加盟国のアイルランドのコーブニー外相は27日の英BBCテレビで「EUがそうしたアプローチを支持するとは思えない」と述べ、離脱案の大幅修正に応じない考えを強調した。 - 27 January 2019 09:00
「合意なきEU離脱」阻止へ勢い-実現にハードルも
(ロンドン 1月26日 時事)3月末に迫った英国の欧州連合(EU)離脱をめぐり、「合意なき離脱」の阻止に向けた動きが議会下院で勢いを増している。 - 25 January 2019 12:00
EU残留派、国民投票の再実施、提案見送り-最大野党の支持得られず
(ロンドン 1月25日 時事)英国の欧州連合(EU)離脱をめぐり、残留派の与野党議員グループは24日、離脱の是非を問う国民投票の再実施を求める提案を見送ったと明らかにした。 - 24 January 2019 14:00
英離脱延期は目的必要、欧州議会選に支障回避を-EU交渉官
(ブリュッセル 1月24日 時事)欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は23日、ブリュッセルでの会合で、3月末に迫る英国のEU離脱の延期について「もし延期が提起されれば、英政府に目的や期間を問うことになる」と述べ、明確な理由が必要との認識を示した。 - 24 January 2019 12:00
英最大野党「合意なき離脱」阻止へ協力-影の財務相が明言、過半数の勢い
(ロンドン 1月24日 時事)英最大野党・労働党の「影の内閣」で財務相を務めるジョン・マクドネル下院議員は22日のBBCテレビで、欧州連合(EU)離脱をめぐって同党のイベット・クーパー元雇用・年金相が提出した「合意なき離脱」阻止に向けた提案について、「我々がその選択肢を選ばなければならない公算は次第に大きくなっている」と述べ、労働党として支持する見通しを明らかにした。 - 24 January 2019 10:00
EU離脱延期は「問題解決せず」-メイ首相、強気崩さず
(ロンドン 1月23日 時事)メイ首相は23日の議会で、3月末に迫った欧州連合(EU)離脱を延期しても「問題解決にならない」と述べた。 - 23 January 2019 14:00
英ダイソン、シンガポール移転-創業者はEU離脱派
(ロンドン 1月23日 時事)英電機大手ダイソンは本社をシンガポールに数カ月以内に移転する方針を決めた。 - 23 January 2019 12:00
ソニー、欧州本社をオランダ移転-英EU離脱に備え
(ロンドン 1月22日 時事)ソニーは22日、欧州本社を英国からオランダに3月29日付で移転すると明らかにした。 - 23 January 2019 10:00
EU、英離脱協定の修正拒否へ-将来枠組みは再協議も
(ブリュッセル 1月22日 時事)英国の欧州連合(EU)離脱合意をめぐり、メイ首相が修正協議に臨む方針を示したことを受け、EU側は引き続き離脱協定案は「最善だ」として修正を拒否する構えだ。 - 22 January 2019 14:00
離脱案、EUと再交渉模索-北アイルランド問題めぐり
(ロンドン 1月22日 時事)メイ首相は21日、先週の議会で大差で否決された欧州連合(EU)離脱案について、議会が受け入れ可能な形にするため、EUと修正を協議する方針を表明した。 - 22 January 2019 12:00
英経済界、離脱修正案に嘆き-「きょうも荒涼とした一日」
(ロンドン 1月22日 時事)英国最大の経済団体・英産業同盟(CBI)は21日、欧州連合(EU)からの離脱合意案をめぐるメイ首相の修正方針について、「きょうも経済界にとって荒涼とした一日となった」と嘆く声明を発表した。 - 21 January 2019 12:00
アイルランド政府、2国間協定案を拒否-英EU離脱めぐり
(ロンドン 1月21日 時事)アイルランド政府は20日、英議会が否決した欧州連合(EU)離脱案の修正をめぐって浮上した英国とアイルランドの2国間協定案を拒否する姿勢を明確にした。 - 21 January 2019 10:00
北アイルランド問題の削除も-メイ首相、EU離脱案から
(ロンドン 1月20日 時事)20日付の「サンデー・タイムズ」は、メイ首相が議会で否決された政府の欧州連合(EU)離脱案から、最大の懸案となった英領北アイルランド問題への対応策を削除する方向で検討していると報じた。 - 20 January 2019 09:00
英、自由貿易喪失も-「合意なきEU離脱」なら
(ロンドン 1月18日 時事)18日付の「フィナンシャル・タイムズ」紙は、英国が3月末に予定している欧州連合(EU)離脱までに、EUと世界各国の間で締結された貿易協定を引き継ぐのは困難な見通しだと報じた。 - 18 January 2019 19:00
ジョンソン前外相、トルコ移民について「何も言ってない」と否定
ボリス・ジョンソン前外相は、2年前に行われたEU離脱の是非を問う国民投票の遊説中に、トルコからの移民が英国に脅威を与えるだろうと数回にわたり述べた事実を否定した。 - 18 January 2019 10:00
離脱延期か、混乱か-英EU、今後のシナリオ
(ロンドン 1月17日 時事)英政府の欧州連合(EU)離脱合意案は議会で大差で否決され、3月29日に迫った離脱の行方は混沌(こんとん)としている。 - 17 January 2019 14:00
EU、英離脱の延期検討-要請あれば来年まで
(ロンドン 1月17日 時事)「タイムズ」紙(電子版)は16日、欧州連合(EU)が英国のEU離脱を来年まで延期するシナリオの検討を始めたと報じた。 - 17 January 2019 12:00
代案、支持確保は至難-EU離脱案、英議会否決で
(ロンドン 1月16日 時事)英政府の欧州連合(EU)離脱合意案が15日の議会で否決されたことで、今後の焦点はメイ首相が21日までに提示する「プランB(代案)」に移る。 - 17 January 2019 09:15
英議会はメイ首相を信任、離脱代案で超党派協議-「合意なし」回避が焦点
(ロンドン 1月17日 時事)英議会は16日、内閣不信任決議案の採決を行い、与党などの反対多数で否決した。メイ首相は信任を得て、引き続き英国の欧州連合(EU)からの離脱に向けてかじを取る。 - 16 January 2019 19:30
内閣不信任案投票の結果、メイ首相が続投
16日夜、英議会で行われた内閣不信任案投票は、325票対306票という僅差で否決され、メイ首相の続投が決まった。BBCが伝えた。 - 16 January 2019 13:15
EU離脱案、英議会が大差で否決、行方は混沌-メイ首相、21日までに方針
(ロンドン 1月16日 時事)英議会下院(定数650)は15日夜(日本時間16日未明)、欧州連合(EU)離脱合意案の採決を行い、英領北アイルランド問題をめぐる不満を背景に、反対多数で否決した。 - 16 January 2019 13:00
英国の混乱、欧州各国のメディアが辛辣な報道
15日に英下院で行われた採決によるメイ首相の敗北と、それに続く混乱は欧州各国のメディアでも次々に報道されており、16日の「ガーディアン」紙は中でも最も辛辣なコメントの一つとして、オランダ「フォルクスクラント」紙のコラムニストの言葉を紹介している。 -
スコットランドのエディンバラで、BBCが黒キャブ運転手たちにインタビュー。英国離脱についてたずねています。「もう、うんざり」「もう1度、国民投票を」「メイ首相がいなくなれば」など。https://t.co/aTlW8LWCZ4 @BBCNewsさんから
— ニュースダイジェスト (@newsdigest) January 16, 2019 -
【英国】英各紙が、昨夜英議会で行われた採決で、離脱合意案が大差で否決されたことを一斉に報道しました。https://t.co/nb80JYgRUT pic.twitter.com/NG4l7WtTNB
— ニュースダイジェスト (@newsdigest) January 16, 2019 - 16 January 2019 10:28
1月16日の英国各紙の紙面
2019年1月16日の各紙のトップページです。 - 16 January 2019 10:15
EU、無秩序離脱に懸念-英に打開要求、再交渉否定
(ブリュッセル 1月16日 時事)英国の欧州連合(EU)離脱合意案が英議会で否決され、EU各国には、離脱協定が発効しないまま英国が離脱し、経済や社会に混乱を招く事態への懸念が広がっている。 - 16 January 2019 09:00
英議会、理想を優先-メイ首相の戦略裏目-EU離脱案否決
(ロンドン 1月16日 時事)英国の欧州連合(EU)離脱合意案が15日の議会で否決されたのは、国の在り方を左右する歴史的な判断を求められた離脱派、残留派の各議員が、妥協の産物の合意案より、それぞれ理想に掲げる将来像の実現を優先させたためだ。 -
【英国】EU離脱案が反対多数で否決され、労働党のコービン党首は内閣不信任案の提出を表明した。 https://t.co/AbKnxnr9li
— ニュースダイジェスト (@newsdigest) January 15, 2019 - 15 January 2019 20:00
EU離脱案、反対多数で否決
15日夜、英議会はメイ首相の提出したEU離脱案を反対多数(賛成202票、反対432票)で否決した。最大野党・労働党のコービン党首は採決後、内閣不信任案を提出することを表明した。BBCが伝えた。 - 15 January 2019 14:00
英与党・院内幹事補佐が辞任-EU離脱合意案で造反へ
(ロンドン 1月14日 時事)英与党・保守党のガレス・ジョンソン院内幹事補佐は14日、辞任した。欧州連合(EU)からの離脱合意案への反発が理由だと説明した。 - 15 January 2019 12:00
EU離脱案、否決の公算-英議会、15日に投票
(ロンドン 1月14日 時事)メイ政権が欧州連合(EU)とまとめたEU離脱合意案は15日、英議会での審議を終え、採決に付される。 - 15 January 2019 10:00
EU、「関税圏残留は一時的」と再確認-首脳声明に「法的価値」
(ブリュッセル 1月14日 時事)欧州連合(EU)のトゥスク大統領とのユンケル欧州委員長は14日、英国のEU離脱合意案に関する見解を示したメイ首相宛ての共同書簡を公表した。 - 14 January 2019 12:00
英離脱、再交渉拒否は変わらず-EU、「合意なし」は回避模索
(ブリュッセル1月13日時事)欧州連合(EU)は、英国のEU離脱合意案をめぐり、15日に採決を行う英議会の懸念払拭(ふっしょく)を図る新たな文書の取りまとめを検討している。 - 14 January 2019 10:00
ジョンソン前英外相、メイ政権中枢はEU残留派-新聞報道
(ロンドン 1月12日 時事)「デーリー・テレグラフ」紙(電子版)は11日、ボリス・ジョンソン前外相がインタビューに応じ、首相官邸と財務省は「欧州連合(EU)残留陣営」によって運営されているとの見方を示したと報じた。 - 11 January 2019 14:00
メイ首相、労組にも秋波-EU離脱合意案めぐり
(ロンドン 1月11日 時事)メイ首相は10日、議会に提出した欧州連合(EU)離脱合意案への支持を呼び掛けるため、英最大労組のユナイトやGMBの幹部と相次ぎ電話で会談、秋波を送った。BBC放送などが伝えた。 - 10 January 2019 10:00
メイ首相「EUの譲歩、採決までに提示」-1カ月延期も成果なし
(ロンドン 1月9日 時事)メイ首相は9日の議会で、欧州連合(EU)に求めている離脱合意案をめぐる懸念払拭(ふっしょく)のための措置について、15日に予定される採決までには提示されると述べ、現時点ではEUから引き出せていないことを認めた。 - 09 January 2019 12:00
英EU合意案、再開後の審議は5日間-採決は午後7時から
(ロンドン 1月9日 時事)政府は8日、欧州連合(EU)離脱合意案の審議を9、10、11、14、15の5日間にわたって行う計画を議会に提出した。最大野党・労働党がツイッター上で明らかにした。 - 09 January 2019 10:00
アイルランド首相、EUは英国の懸念払拭に前向き-離脱合意案めぐり
(ロンドン 1月8日 時事)アイルランドのバラッカー首相は、欧州連合(EU)は英議会によるEU離脱合意案の採決に先立ち、英領北アイルランド問題への対応策をめぐる懸念の払拭(ふっしょく)に向けた文書を英国に提示することに前向きだとの認識を示した。 - 08 January 2019 12:00
EU離脱合意案、採決は15日-英BBC報道
(ロンドン 1月7日 時事)英BBC放送は7日、欧州連合(EU)離脱合意案の議会下院での採決が15日に行われることを政府筋が確認したと報じた。 - 07 January 2019 14:00
英、EU離脱合意案の採決を15日前後に実施-否決なら「未踏の領域」
(ロンドン 1月7日 時事)メイ首相は6日放送されたBBCテレビの番組で、延期した欧州連合(EU)離脱合意案の採決を15日前後に行う方針を確認し、与党・保守党内で浮上している再延期論を否定した。 - 07 January 2019 10:00
英与党党員6割超、「合意なきEU離脱」で満足-首相の合意案、支持4割届かず
(ロンドン 1月4日 時事)4日付の「タイムズ」紙は、英与党・保守党の党員を対象にした欧州連合(EU)離脱をめぐる意向調査で、回答者の約63%が、EUと何の取り決めもないまま物別れを迎える「合意なき離脱」で満足だとの見方を示したと報じた。 - 04 January 2019 14:00
メイ首相、独首相らと相次ぎ会談-EU離脱合意案めぐり
(ロンドン 1月3日 時事)メイ首相は2日、欧州連合(EU)離脱をめぐりドイツのメルケル首相と電話会談した。 - 04 January 2019 12:00
与党反対派の説得失敗-EU離脱合意案、採決再延期論も
(ロンドン 1月3日 時事)3日付の「デーリー・テレグラフ」紙は、メイ首相がまとめた欧州連合(EU)離脱合意案に反対している与党・保守党の下院議員らに対して昨年末から行われてきた説得工作は失敗に終わったと報じた。 - 04 January 2019 10:00
英DUP、合意案の修正要求-EU離脱めぐりメイ政権に
(ロンドン 1月3日 時事)3日付の「タイムズ」紙は、メイ内閣に閣外協力している英領北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)のナイジェル・ドッズ副党首が2日、与党・保守党のジュリアン・スミス下院院内幹事長(閣僚)と会談し、15日前後に予定される欧州連合(EU)離脱合意案の議会採決をめぐり協議したと報じた。 - 20 December 2018 vol.1521
ブレグジットの混迷深まる「議会侮辱動議」まで出た法務長官の助言とは? - メイ首相と議会の綱引き続く
小林恭子の英国メディアを読み解く - 4 October 2018 vol.1516
混迷のブレグジット交渉「People's Vote」は実現するのか?
小林恭子の英国メディアを読み解く