ニュースダイジェストのグリーティング・カード
Fri, 29 November 2024
英国での新生活を応援!暮らしの基本ガイド

暖かな陽気に包まれる春は、日本と同様に英国でも「始まり」の季節。新天地での生活に、多くの人が期待と不安の入り混じった気持ちを抱えているのではないでしょうか。人生の新たなステージを準備万端で迎えるために、日本と英国の生活の違いや、英国での生活を応援する生活情報をお伝えします。

早めの準備が大事
YMSの仕事探し
詳細を見る

人材派遣会社に登録

2024年度から、英国のYMS(Youth Mobility Scheme)を利用できる日本人の人数が1500人から6000人と大幅に増加しました。また、以前のように抽選ではなく申請資格を満たしていればいつでも申請することが可能です。英国のYMSは1度取得できたら2年間の滞在が許可される上、その間の就労や就学に関して制限がありません(科学など一部のコースでは英政府発行のATAS証明が必要)。そのため、仕事を通じて会話能力を伸ばしたい、これまで培ってきたスキルをさらに磨きたいなど、現地で仕事を探す方がほとんどではないでしょうか。また就学の道を選んだとしても、円安や物価高の影響でアルバイトの必要性を感じることも多いはずです。そんなときは日系の人材派遣会社に登録するのがお勧めです。就活に対する日本語での手厚いサポートがあり、英国に精通するスタッフが親身に対応してくれます。

応募の前の準備

働いてみたい企業が見つかり求人に応募する場合、企業によってはこれまでの職歴を証明できるリファレンスを求められるところもあるかもしれません。あらかじめ日本で過去に勤めていた企業の連絡先などを準備しておくと慌てずにすみます。就業経験がない場合は、学校の英文卒業証明書などを用意しておきましょう。また、応募時にYMSの残存期間があまりに少ないと選考の対象にならない可能性もあるため、滞在期間が1年半ほど残っているうちの応募をお勧めします。YMS申請後渡航が決まったら、日本にいるうちに英国を拠点とする人材派遣会社に登録しておくのも、就職活動を有利に進めるアイデアの一つです。

論理的に説明できる
面接のポイント
詳細を見る

STARメソッドを使う

英政府はナショナル・キャリア・サービスという就職活動に関するアドバイス・サイトを設けています。ここでは履歴書(CV)の書き方や面接の際の心得など、基本情報が述べてあるので、日本とは異なる英国における就活の常識が分かります。

同サイトでは、面接やCV作成のときに役立つSTARメソッドを紹介しています。STARメソッドとは、物事を論理的に説明する際に役立つ方法といわれています。STARはSituation(状況)、Task(課題)、Action(行動)、Result(結果)の頭文字で、履歴書、添え状にあたるカバーレター、面接などで自分の状況を説明するときにこの順で語るとスムーズです。STARメソッドを使用すると、雇用主が求めている特定のスキルや資質を強調することができます。

STARメソッドを用いた例

「あなたがリーダーシップを取ったときの経験を教えてほしい」と面接でいわれた場合
S デジタル・マーケティングの仕事で、注目度の低いニュースレターの登録を促進したいと考えていました
T私の任務は、より多くの人々に登録してもらう方法を見つけることでした
A創造的なアイデアを模索するためにマーケティング・チームのメンバーと会議を設け、リニューアルされたニュースレターへの関心を高めるためのソーシャル・メディア・キャンペーンを主導しました
R3カ月間でニュースレターの登録者が25%増加し、私のアプローチは他部門の管理チームでも採用されました

語学スキルを高める
オンライン・サービス
詳細を見る

YMSの仕事探しとスキルアップ

就活などの隙間時間を利用し、語学スキルを高めるのがお勧め。オンラインで受講できるスクールもたくさんあるので、自宅で勉強すれば周りの目を気にすることもなく授業に集中できるはず。2年という期限付きのビザだからこそ、オンライン・スクールを有効活用してみてはいかがでしょうか。

パンデミックの恩恵

新型コロナウイルスの蔓延でロックダウンとなり、市民は長らく買い物や食事を自由に行えない時期がありました。その結果、アプリを使ったフード・デリバリー産業や大手スーパーマーケットのデリバリー事業が活性化し、今もなお引き続き多くの人に利用されています。

いい加減な宅配サービス?

数年前までは、荷物の配達日は分かっても何時に届くかまでは知らされず、荷物が届くまで自宅で待機せざるを得ない状況が普通でしたが、それも日に日に改善されてきています。

しかし、現在でもチャイムが鳴って出ても配達人はおらず、玄関先に荷物が放置された状態で「配達完了」の連絡をメールでもらったり、間違った家に届けられて自分で取りに行く羽目になったり、といったことは日常茶飯事。荷物が届かないときは、必ず配送会社に連絡を取り、荷物を最後まで追跡しましょう。

なお、配達日に外出することが分かっている場合は、「隣人宅」「青いゴミ箱の裏」「花壇の脇」など、具体的な場所を配送業者に事前に知らせておくことは必須です。


 

お引越しはコヤナギワールドワイド Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street 不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO 日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン

JRpass totton-tote-bag