同紙が問題視しているのは、スポーツ・ダイレクト社が採用する「0時間契約(Zero-hour Contracts)」と呼ばれる契約内容。同社の社員全体の9割に相当するパート契約社員が同契約を結んでいるとされており、この契約の下では各社員は毎週何時間の勤務を行うかを事前に把握することができない。また有給休暇や病欠の取得も認められていないという。
Tue, 18 March 2025
大手スポーツ用品店のパート契約内容が問題に-「0時間契約」で社員は勤務時間を把握できず
英国の大手スポーツ用品店「スポーツ・ダイレクト」が、パート契約社員に対して、毎週の勤務時間が直前になるまで知らされないことを条件の一つとして定めた雇用契約を結んでいることが分かった。「ガーディアン」紙が報じた。