Bloomsbury Solutions
Mon, 09 September 2024

日本のニュース番組の司会者が次々と降板

Criticism of government is being airbrushed
政府への批判が抹消されつつある

「エコノミスト」紙 2月20日

「エコノミスト」誌の2月20日号は、政府に対する批判的な見解が日本のニュース番組から「抹消されつつある」と述べた。

同記事はまず、「比較的リベラル」な政治的スタンスで知られる、テレビ朝日の「報道ステーション」司会の古舘伊知郎氏が近々降板する予定であると紹介している。また昨年にはTBSの「NEWS23」で安全保障関連法案の合法性を疑問視した同番組のメーン・キャスター、岸井成格氏に対して、保守派の人々が名指しで批判する意見広告を出したことに言及。さらにはNHK の「クローズアップ現代」で、英国や米国の基準では「大したことない」程度でありながらも、菅義偉官房長官に詰問した国谷裕子キャスターの降板も決定したと伝えている。

Husband plants thousands of flowers
目が見えない妻のために何千もの芝桜を植樹

「デーリー・テレグラフ」紙(電子版) 2月18日

「デーリー・テレグラフ」紙の電子版は2月18日、宮崎県児湯郡新富町にある個人宅に植えられた芝桜の美しさと、同地が新たな観光名所となるまでの経緯を伝えた。

同記事は、この家を所有する黒木夫婦を紹介。失明した妻の話相手を呼び寄せ、またこの妻が目が見えずとも香りを楽しめるようにとの願いから、夫がたくさんの芝桜を植えたと述べている。現在は1日に最高で7000人もの人々がこの家の庭を訪れるという。

Japan’s vanishing golf courses sum up Abenomics
ゴルフ場の減少がアベノミクスの実態を表している

「フィナンシャル・タイムズ」紙(電子版) 2月18日

「フィナンシャル・タイムズ」紙の電子版は2月18日、日本の経済低迷を受けて、ゴルフ場の人気が低下していると報じた。

同記事は、安倍首相が掲げる「アベノミクス」が機能していないがために生活が困窮していることなどを理由に会員が減少し、「バブル時代における浪費の象徴」であるゴルフ場の人気が落ちていると説明。外資系企業がゴルフ場を買い上げ、太陽光発電施設へと変える動きを見せていると伝えた。

Why is Japan so terrible at exporting food?
なぜ日本の食品輸出はだめなのか

「フィナンシャル・タイムズ」誌 2月21日

「フィナンシャル・タイムズ」紙の電子版は2月21日、日本の食品輸出が伸びない原因を分析する記事を掲載した。

同記事は冒頭で、料理の「超大国」でミシュラン・ガイドにおいては「王者」である日本の食品輸出は「なぜこんなにだめなのか」と問題提起。日本の農家に対しては多額の補助金が支給されているため、食品の価格が高騰してしまい、海外の食品の値段との間に大きな差が生まれているなどの見解を紹介している。

Dakota Incident
ダコタ事件とは?

「デーリー・テレグラフ」紙 (電子版) 2月25日

「デーリー・テレグラフ」紙の電子版は2月25日、日本映画「飛べ! ダコタ」の舞台となった新潟県の佐渡島で行われる同映画の特別上映に先駆けて、今年で発生から70年を迎える通称「ダコタ事件」を取り上げた。

同記事によると、1946年に英軍輸送機「ダコタ」が佐渡島の寒村へ不時着。日本軍を相手に戦った英軍関係者の特別機であるために反発もあったが、同村の人々が飛行機の修理や滑走路の建設を行い、同機は再び離陸に成功したという。

Turning Sharp around won’t be easy
シャープを好転させるのは簡単ではない

シャープ「BBC」紙(電子版) 2月25日

BBCの電子版は2月25日、台湾の電子機器受託製造大手である鴻海精密工業が、日本の総合家電メーカーのシャープを同社の経営傘下へと置くための準備を進めていることに注目。「鴻海はシャープの運命を好転させることができるか」と題した記事の中で「簡単にはいかないだろう」との見解を示している。

 

Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street Sakura Dental 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター 不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO

Keio-Academy_202409 JRpass

英国ニュースダイジェストを応援する

定期購読 寄付
ロンドン・レストランガイド
ブログ
バックナンバー