ウェールズで国立公園名称を変更 その背景は
ウェールズ南部にあるブレコン・ビーコンズ(Brecon Beacons)国立公園の新しい正式名称で、ウェールズ語になります。
続きを読む...
ジュニア・ドクターはなぜスト決行?大きな賃金増額を要求
4月11日、イングランドのジュニア・ドクター(Junior Doctors)たちが、35パーセントの賃上げを求めて4日間のストを開始しました。
続きを読む...
スコットランド新自治政府首相にユーサフ氏
今年2月、英北部スコットランド自治政府首相ニコラ・スタージョン氏が辞任の意向を発表し、多くの人を驚かせました。地域政党スコットランド民族党(Scottish National Party=SNP)の党首の職も同時に辞任することになりました。
続きを読む...
ダールの小説表現修正で議論沸騰
数々の児童文学の名作を持つロアルド・ダール(Roald Dahl 1916~90年)の作品を読まれたことがありますか。「チョコレート工場の秘密」(1964年)は、近年では米俳優ジョニー・デップ主演で映画化されましたね。英国で最も人気があるファンタジー小説および児童小説の作家の1人といえるでしょう。
続きを読む...
女性失踪事件で個人情報露出その是非とは - 過熱メディア報道で家族にさらなる苦しみ
ここ数週間ほど、国内ニュースのトップ扱いで報じられてきたのが、イングランド北西部ランカシャーに住むニコラ・ブリーさん(45)の失踪事件でした。
続きを読む...
16 February 2023 vol.1621
ブリティッシュ・ガスが前払い式メーターを強制取り付け - 光熱費を払えない家庭への手荒な対処、暴露
英国の電力供給最大手ブリティッシュ・ガスが、光熱費が払えなくなった家庭に借金取立人を送り、鍵をこじ開けて侵入させ、前払いメーター(Prepayment Meter)を強制的に取り付けていたというのです。
続きを読む...
BBC理事長が元首相に借金保証人を手配?
BBCのリチャード・シャープ理事長(chairman)に縁故採用の疑惑が持ち上がりました。
続きを読む...
スナク首相、五つの約束を成就できるか
昨年10月末に首相に就任したリシ・スナク氏が4日、年頭の施政演説を行い、国民に「五つの約束」を掲げました。
続きを読む...
公共サービス職員の給与どう決まる?
昨年来、私たちは次々と発生するストに遭遇しました。鉄道やバス、空港、学校、郵便サービスで働く人ばかりか、看護師もスト決行に至りました。
続きを読む...
14 December 2022 vol.1617
2022年の流行語勝手気ままにゴブリン・モード
いよいよ、今年も終わりが近づいてきました。毎年このころになると発表されるのが、オックスフォード大学出版局の辞書部門「オックスフォード・ランゲージズ」による「今年の言葉」です。
続きを読む...
|